2011年07月03日
辺野古沖磯長島、平島釣果
こんにちは、漁師と、遊漁船をしているとよたくです。今日のお客さんの釣果と話を書いて、載せたいと思います。長島1番では、4号ハリス、5号ハリスで上げきれないのが、6回ひったくりのでかいアタリがあり、根に持って行かれハリス切れだったそうです。今日は、イラブチャーは、浮いてなかったらしいですよ。見えるのは、でかいのとか、サヨリの群れとか、ちなみにモンスタークラスのが60cm~80cmのがけっこう数、見えてたみたいです。お客さんの話ですが、2号竿では、止めきれませんでした。すぐ、根に持って行かれるなぁー。数は、釣れませんでしたが、モンスタークラスの魚の引きを味わえて楽しかったと喜んで帰りました。
また、平島では、モンスタークラスのアタリは、1回だけで、ハリス切れだったらしいですよ。また、イラブチャーは、結構浮いていたらしいです。平島も何匹か、でかいのが見えてたらしいです。全部で20枚ぐらい、いい型のイラブチャー釣っていましたよ。
長島、近辺は、鳥山ができて、回遊魚が、暴れてます。お客さんの話ですが、朝まず目は、沖の方で、鳥山ができていて、水面は、ナブラができていたらしいですよ。帰りの後片つけをしているときに、長島1番の近くに寄ってきたらしいですよ。スルルー持ってこればよかったのになぁーとつぶやいていました。!「とよたく本人も帰り迎えるときにナブラの魚、見たら、スマガツオか、ツムブリ見たいのでした。運が、よければとれるはずよー?。」今日渡った、仲地さんグループ、大城さんグループ本日は、拓海丸に乗船頂き、誠にありがとうございました。またのご利用よろしくお願い致します。(笑い)!
また、平島では、モンスタークラスのアタリは、1回だけで、ハリス切れだったらしいですよ。また、イラブチャーは、結構浮いていたらしいです。平島も何匹か、でかいのが見えてたらしいです。全部で20枚ぐらい、いい型のイラブチャー釣っていましたよ。
長島、近辺は、鳥山ができて、回遊魚が、暴れてます。お客さんの話ですが、朝まず目は、沖の方で、鳥山ができていて、水面は、ナブラができていたらしいですよ。帰りの後片つけをしているときに、長島1番の近くに寄ってきたらしいですよ。スルルー持ってこればよかったのになぁーとつぶやいていました。!「とよたく本人も帰り迎えるときにナブラの魚、見たら、スマガツオか、ツムブリ見たいのでした。運が、よければとれるはずよー?。」今日渡った、仲地さんグループ、大城さんグループ本日は、拓海丸に乗船頂き、誠にありがとうございました。またのご利用よろしくお願い致します。(笑い)!
Posted by とよたく at 19:16│Comments(2)
│フカセ釣果!
この記事へのコメント
昨日はありがとうございます。
ブログUP早いですね♪
サイズはいまいちですが、
やはり平島は楽しかったですよ!
夏休み期間中に子供達も連れて行きたいのですが大丈夫ですか?
時間は5時から12時希望ですが…(^-^;
ブログUP早いですね♪
サイズはいまいちですが、
やはり平島は楽しかったですよ!
夏休み期間中に子供達も連れて行きたいのですが大丈夫ですか?
時間は5時から12時希望ですが…(^-^;
Posted by 大城 at 2011年07月04日 07:31
コメントありがとうございます。僕も、子供たちがいます夏休み期間中、家では、毎日が戦争です。(笑い)!お父さんとして、夏休みに子供たちにいい思い出を作って上げられたらぜひ、ご利用いただけたら嬉しいです。平島ビーチとかも、いいかもね。!(笑い)
Posted by とよたく
at 2011年07月04日 10:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。