安部先及びナベグー(キャンプシュワーブ裏)釣果
こんにちは、漁師と遊漁船をしているとよたくです。さて、今日のお客様、比嘉さんグループ本日は、拓海丸に乗船いただき誠にありがとうございました。また、写真の提供もありがとうございます。今日のお客さんの話では、安部先では、4号ハリスで大きい魚がかかって手前まで寄せたけど最後の抵抗で、手前の岩にもっていかれてぶちきられたらしいです。また、帰りまぎわ50cm~60cmぐらいの魚がポイントに入って来るのが見えて今から釣れそうだなぁーと言っていました。このポイントは、小潮がいいなぁーと言っていました。さて釣果の方は
ナベグーでは、大きなアタリはなくふつうにアーガイ、オキナメジナが釣れていました。釣果の方は、
また、辺野古沖磯は、全体的に水深が浅くケラマや、スーフ一チ、宜名真、辺戸、天仁屋沖磯、美ら作、見たいに深くないです。辺野古の磯渡しは安全に渡せるポイントだけで、お子様やシニヤのお客様が多いです。ブログを見た方、ぜひ、辺野古沖磯に遊びにいらしてください。料金もお手頃です。!なにかわからないことや、質問があれば、気軽にコメント、電話もよろしくおねがい致します。!平島、長島は、水族館みたいにイラブチャーがいっぱいです。中には、2~3kg(50cm~60cm)ぐらいのイラブチャーがいるらしいですよ。お客さんの話ですが。? まだ、だれも釣っていませんから。?ぜひ、挑戦を!それと、今日、夕方夜釣りのお客様が入っています。明日、釣れたらブログに載せたいと思いますのでお楽しみに!
関連記事